スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いよいよ出発!
ご無沙汰しております
2005.04.29(23:59)
1週間ぶりに更新です。ご無沙汰しております。コメントのレスも全然しなくて本当にごめんなさい。
今日からGWでこんな時間ですがやっとレスする余裕が持てました(^^ゞ
ここ数週間、ブログ巡回はほとんどしてないので浦島太郎状態です(笑)
仕事のほうはだいぶ落ち着いたわけですが、相変わらずしばらくやることはいっぱいあるわけで・・・(^^ゞ
実は、PCの力不足と思うのですが、会社で自分のブログがなかなか表示されなくて困ってます。(笑)
PCを簡単に変えれないので、いっそのことブログを変えてしまおうかと色々考えている最中でして、その判断がつくまでしばらく更新を止めようと思っています。
ブログを辞めるつもりはないのですが、やっぱり閲覧や更新に時間やストレスがかかるのは避けたいですし。
結局このままFC2かもしれないし、ライブドアやシーサーに移るかもしれないということです。
そして、今日からGWでしたが、明日から実家に帰省します。
しかも車で九州まで帰ります。無謀です(笑)
帰ってくるのは5/8です。
その間、ブログはもちろん、インターネット自体から離れた生活をします。
たまにはそういう生活もいいかなと(笑)
皆さんよいGWをお過ごしくださいませ~。
GWない人は仕事頑張ってくださいm(_ _"m)スマン
ではまたいつか会いましょう(ぉぃぉぃw)
ようやく休み
2005.04.23(19:30)

今日も会社でしたが、ただ今帰宅中~。
今月はカミさんのご両親が来ていたにもかかわらず、一度も一緒に食事をしなかった訳デスよ。どうなってるの?!って感じorz
とりあえずお別れのあいさつぐらいはできそうかな。
そして、ようやく明日は休めそう!!
やった!
浦安で潮干狩りだ!
楽しみじゃい!
あとはこの写真でも見て癒されようっと(^-^)
なはは!
【メガスター】丸ビルにプラネタリウムが来る!【410万個の☆】
2005.04.23(00:47)
【追記】4/18に早速行ってきました!感想をこちらにアップしました!
なんと、製作者の大平さんご本人にも会えました!!☆
---------------------------------------------------------
☆以下、丸ビルでのプラネタリウムイベントインフォメーション☆
---------------------------------------------------------
4/18~4/23まで、丸ビル1Fのアトリウム(マルキューブ)にて、
メガスターⅡを使ったプラネタリウムイベント
が開催されるそうです。

4月18日(月) 12:00~20:00
4月19日(火)~22日(金) 11:00~20:00
4月23日(土) 10:00~19:30
※各日1時間に1回程度(土曜日は30分に1回程度)上映予定。
当日、毎上映30分前より整理券を配布。毎上映時間の10分前に締切。
メガスターⅡとは大平貴之さんが個人で作ったプラネタリウム投影機で、愛知万博のささしまサテライト会場「デ・ラ・ファンタジア」の「手塚治虫のコスモゾーンシアター」でも使われている、
ギネスブックにも載っている世界屈指の投影機です。
川崎市青少年科学館、日本科学未来館にあるのは知ってて、以前テレビで見てから『一度見てみたいなぁ』と思っていたので、まさか丸ビルで見れるとわ!!嬉しい!
仕事の合間を見て是非とも行ってみたいと思います♪
<HP紹介文より引用>
各地で好評を集めているメガスターがいよいよマルビルにやってきます。
1Fの広大な吹き抜け空間(マルキューブ)に、特設の直径10mドームを設置。
ここでメガスターⅡ-Minerva(ミネルヴァ)が作り出す410万個の星と、幻想的な映像がおりなすファンタジックなプラネタリウム空間をお楽しみいただきます。
音響演出は、これまでスパイラルや日本科学未来館でのメガスターイベントでサウンド演出を担当しているサウンドプロデューサーの井出氏が担当し、奥行きと深みのあるサウンド空間がその場をいっそう盛り上げます。
ナレーションと番組構成は、日本科学未来館が担当。専門のインタープリターチームによる生解説のもと、星空の旅をいざなってゆきます。
また、来場者の方でアンケートに答えていただいた方には素晴らしいプレゼントを用意しています。
詳細はこちら↓
http://www.megastar-net.com/news/news050414.html
だいぶ前にTV東京の「ソロモンの王宮」やNHKの「トップランナー」に出ていたので見た方もいるかな?
⇒【メガスター】丸ビルにプラネタリウムが来る!【410万個の☆】の続きを読む
丸の内でプラネタリウムを見ませんか?
2005.04.18(21:57)
丸ビルで今日から始まったプラネタリウムを早速見てきました!ちょうど仕事が途切れた11:40頃整理券を貰いに行ったら29番目であっさりゲット(笑)
12時からの最初の回に入ることができました。
(昼休みだしちょうどよかった!)
直径10mほどの白い特設ドームに入ると外の雑音もほとんど聞こえず以外に静か。
見に来てるのはほとんどが年配の方だが、近くのサラリーマンも結構多い。
肝心の『メガスターⅡ-minerva-』はドーム中央に2mくらいの台に鎮座していた。

大きさは5,60センチぐらい(?)で思った以上に小さい。
これで無数の星が再現できるとは、本当にすごいものを作ったものだと感心しきり。
そして子供の頃に見たプラネタリウムを思い出しながらいよいよ小宇宙の旅へ・・・。
みるみるうちにドーム全面が真っ暗になり一面に満天の星が!!!
もうマジで体が震えて涙が出そうになりましたわ。
壮大な音楽と専門のインタープリターによる生解説を聞きながら、気分はあっという間に別世界。
ここが丸の内で平日の昼間なんてことは完全に吹っ飛びましたw
東京の今夜9時の星空や南半球で見える夜空(南十字星も見える)、星座の解説やオーロラの映像など、10分(もっと長く感じた)と短い上映時間ではあったけど、久しぶりに見るプラネタリウムはめっちゃよかったです。
感動し癒された10分間でした!
(もっとマシな言葉があるんだろうけど、言葉が出ません(>_<))
終わって出ようとするとナレーションをしていた女性の横に見覚えのある顔が。
なんと!テレビで見たメガスターの製作者、大平さんその人でした!
思わず携帯で写真を一緒に撮って頂きました。変な男でスイマセン^_^;

星を見てるとほんとに癒されます。
多分7月に発売される「ホームスター」も買うな、きっと(^o^)丿
今週あと1回は見に行きたいなぁ。何とか時間を作ってもう1度行くぞ!
誰か一緒に行きません?w
しばらく忙しいので
2005.04.17(16:43)
こんにちは。トキオです。車で日曜出勤中です。(しかも駐禁とられましたorz)
最近まったくと言っていいほど他の人のブログを見ることがなくなっていましたが、だんだん自分のブログを書く気も起きなくなってきました。
携帯からupしたりはあるかも知れませんが、基本的に仕事が落ち着くまでは今までのようには更新しないつもりです。
(まぁ、別にこんなことを言う必要もないんでしょうけど、なんとなくねw)
そんなわけで、仕事が落ち着くまでの間、
彼女↓に任せることにしました。

昔「フロッガー」にはまった人は是非どうぞ(笑)
【人妻物語】
http://portal.nifty.com/special05/04/02/
⇒しばらく忙しいのでの続きを読む
春眠暁を覚えず
2005.04.14(09:30)

なんとか朝は起きれてるものの眠気がすごい。
始発で座ると次の駅に着く前に寝て、降りる駅に着いて目が覚めるほど。
乗り過ごさないのが自分でも不思議。
眠い理由は当然睡眠不足な訳だが、あと数日は睡魔という強敵と戦わねばならない。
あー
『会心の一撃!』
がでねえかなぁ~(切実)
FROM K-TAI
この時間
2005.04.13(03:24)

フロアには誰もいません!\(~o~)/
眠気もピークで頭回らんので帰ります…。
ってことでタクシーからビール片手に更新。
もう至福のひとときです(*^_^*)
明日(今日?)も頑張れる~。
電話のとり方講座
2005.04.13(01:16)
新社会人の方はこちらで電話の受け答えを勉強しましょう!↓
http://www.geocities.jp/muteking1975/ongen.html
役に立つ会話がいっぱい(笑)
(実際に使って怒られてもあたしゃ知りません。自己責任でねww)
⇒電話のとり方講座の続きを読む
今年の新入社員はどうですか?
2005.04.08(22:11)

早すぎー。
毎日が新鮮でしょうがないんだろうなー <新入社員諸君
その気持ち忘れんなーw
さて、
毎年、新入社員タイプを発表している「財団法人 社会経済生産性本部」によると、今年の新入社員タイプは
【発光ダイオード型】
だそうな。
つまり、
電流を通す(=ちゃんと指導する)と、きれいに光る(=いい仕事を
する)が、決して熱くはならない(=冷めている)。
らしい。
一方、
個人としてのキャリア志向やこだわりが強い、そのため会社の都合による一方的な期待を押し付けたり、過重な労働を若さで乗り切らせようとしたりすると、乗ってこないばかりか、簡単に辞めてしまうことがある
う~ん。
うちも来週某KO大卒の新人が入ってくるけど、迎える側の意識ってのも大事だね。
でも、来週はみんな仕事に忙殺されてるので相手できそうにないんだよなー。
それがイヤになってやめたりしないよね?(笑)
そんなヒョロイやつはいらんけどなw
ちなみに、
以前の新入社員タイプはこちら。
平成8年度入社の僕は
【床暖房型】
断熱材(評価)いれないと熱(やる気)が床下(社外)に逃げる。
だと。
・・・既に熱は床下(新橋)に逃げてますよー (-ω-)/
05/3外為証拠金取引報告
2005.04.05(18:42)
3月はオーストラリアドルで2万円ほどプラスでした(^^)ニコ【取引概要Ⅰ】
3/14 82.7円/A$で2万A$買。(必要資金20万円)
3/18 83.2円/A$で2万A$売。
【決済内容Ⅰ】
スポット益 10,000円
スワップ益 990円
手数料 -4,000円
-------------------------
取引損益 6,990円(益)
【利益率Ⅰ】
6,990/200,000×100=3.495%
【取引概要Ⅱ】
3/24 81.7円/A$で2万A$買。(必要資金20万円)
3/18 82.5円/A$で2万A$売。
【決済内容Ⅱ】
スポット益 16,000円
スワップ益 1,472円
手数料 -4,000円
-------------------------
取引損益 13,472円(益)
【利益率Ⅱ】
13,472/200,000×100=6.736%
【当月利益】
20,462円
(1日当たり約731円)
【現在資産】
463,914円(開始当初30万円)
【ポジション】
04/5/24 112.65円/US$で1万US$買。(必要資金10万円)
05/3/29 107.25円/US$で1万US$買。(必要資金10万円)
(05/4/5 108.70円/US$として、約7千円のロス。)
ブログタイプ
2005.04.04(19:31)
最近ブログが書籍化されるのが増えてきたが、ついにこんな番組が始まります。
「ブログタイプ」
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/23sds/index.html
4月9日土曜日の夜23時30分から、ナビゲーターは青木さやかで、なんと!
あなたの日常をつづった「ブログ」を
再現ドラマ化!
する番組のようです。
HPを見ると、ブログを登録するようになるみたいだけど、その中からショートコメディーの形でドラマ化するってことか。
似たような番組は既にある気もするけど、違う何かがないとすぐに終わっちゃいそうだなぁ。
ミーハーなフジテレビのことだから、
ブログが今ウケるらしい!
って聞いて飛びついたってことはないよなw
これは1回目が勝負だね。
忘れなければ見てみるか(-ω-)/
花見at芝公園(と酔っ払いの顛末)
2005.04.03(23:59)
昨日は久しぶりの花見に行ってきました。僕はカミさんに作ってもらったからあげ持参で12時過ぎごろ到着。
約20名弱が揃い13時ごろに乾杯!
肝心の花は1分咲きぐらい?!だけど、まぁ、
花を愛でるというよりは酒を愛でる集まりですからOK!w

うちのからあげの他に、
豚汁、エビ挽肉揚げパン、おでんなどなど
ウマー!な食べ物がいっぱい!
もちろんメインは酒!な訳で、
兼八、久保田、鳥飼、島美人や瑞光(泡盛)、生?(きもと)、その他もろもろ
あってこれまたウマウマー!!
(ビールは既に場所取りメンバーが飲んだ後だったw)
おかげで、
食べる→飲む→トイレへ→歩くので酔いが早く回る
→食べる→喉が乾くので飲む→トイレへ(以下繰り返し)
と、酔っ払いへの悪循環は続き、カラオケへ移動した19時ごろまでの
6時間のうち最後のほうは毎度のごとくあまりよく覚えてない訳で(笑)
で、まぁ何とか新橋のカラオケ屋に移動。
どこのカラオケ屋かもよく覚えてないけど、とにかくこのカラオケも盛り上がる盛り上がる!!
特にかつみさゆりのような某夫妻(!)が「One Night Carnival」など歌いまくり踊りまくりで周りもそれにつられて(?)みんなで歌い踊りまくり状態!w

僕もBOФWYを歌ったのは覚えてるけど、ここでも結構記憶が飛んでるっぽいorz
ただ、mixiをやっていないkさんのお友達が『眠い・・』とおっしゃるので膝枕してさしあげたのはしっかり覚えてたりしてw
ええ加減なヤツですんません(笑)
そんな楽しいカラオケも23時ごろに終了。
ここからが最近の酔っ払いの試練でありまして。
まず、
新橋からなぜか品川へ(ォィ
↑ナンデヤネン
何とか千葉方面の快速に乗ったものの、津田沼で降りてしまい快速なくなるorz
↑マタカイナ
結局各駅停車で千葉に着いたのは12時半でしたw
千葉までカミさんに車で迎えに来てもらったのは良いけど、開口一番、
「顔どうしたの?」
と言われて「え???」な僕。
帰ったあとは即死だったので、翌日鏡を見ると
顔が傷だらけで大変なことになってました。

左目とかこんなんなってるし(ちょっと気持ち悪くてゴメン)

どこでどうして怪我したのか全然覚えてないんですけどー!
と思ったら、どうも
泥酔状態で自転車に乗ってコケタため
と判明しましたw
ものすごいコケ方したんやなぁ・・・。
でも、そのすべての記憶がないって、いったい・・・(涙)
飲酒運転はダメですよー!
他にも靴下をどっかで脱いでるみたいで、裸足で靴はいてました。
(どうなってるんだオレは・・・)
飲み会のたびに何かしでかして、「もう飲むの控えよう・・・」と反省するのですが。
まったく反省が生かされません!
もっと記憶をなくさないように飲めるようになりたいです。m(._.*)mペコッ
もう31だってーのにねぇ・・・orz ⇒花見at芝公園(と酔っ払いの顛末)の続きを読む
今日は花見~!
2005.04.02(12:08)
今日はmixiの集まりで芝公園で花見です。今は会社からですが、

↑のからあげを持って、今から出陣デス!
会場の様子はまた後ほどUPします!
では!!
ライブドア、TPOによる国内全ウェブログサービスの買収に成功?!
2005.04.01(03:51)
またライブドアが新たな仕掛けに出た?!■概要
日本インターネットウェブログサービス業協会(Japan Internet Weblog Service-industry
Association, JIWSA)は、所属する株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者
堀江 貴文東京都新宿区:証券コード4753)から、運営中のLivedoooor Blogを補完する目的で、
「TPO(*)による国内の残り全ウェブログサービスの買収に成功したみたい」との報告を受けた。
※TPOとは?
時(time)、場所(place)、場合(occasion)のこと。
詳細はこちら。
・・・
まぁ、読んで分かるとおり、
エイプリルフールの記事なワケですがw
コレに対する各社のコメントも面白い(特にSeesaaw)けど、この記事自体も細かくオモロイ。
JIWSAって、会員1社かよ!みたいなw
渦中のライブドアはといえば、TOPページに行くと
こんなのが出てきます。↓

完全に
連敗中の楽天への嫌がらせでしょ、コレ!(笑)
(楽天頑張って欲しいですけどねw)
よーく見ると、日付が『2006年4月1日』になってるので、1年後はこうなるぞ!って意志の表れかもしれませんがw
・・・
多分無理やと思うで~(^_^;)